|
|
 |
 |
 |
 |
ふのりは海岸の岩に生えている海藻です。海藻サラダや汁の実として食べてもいます。
平安期の昔から、ふのりは絹織物の糊料として、また壁紙貼りの糊として、広くしようされてきました。
江戸時代から昭和初期までは、婦人の毛髪を洗うのに使われていました。
油の汚れがよく落ち、いやな臭いが消え、光沢がでて風合いがよい天然洗髪料でした。
髪型の洋風化にともない石鹸にその地位を取って代わられましたが、生活様式のナチュラル化によって見直され、ここに再びよみがえりました。
|
|
 |
商品名
|
上代
|
JANコード
|
黒潮ふのり 3g×5包入
|
780円
|
4944496969617
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|